2013-10-26(Sat)
なんか記事を投稿しないと更新扱いされなくなってしまった?みたいなので、
楽して記事を投稿するために(おぃ)
ほめる(管理人)が個人的に紹介したいなと思ったコメントをピックアップさせて頂くテストです。
コメント投稿で閑散とした当ブログに彩りを添えて下さってる方々には大変感謝しております。
長ったらしい記事の下に載るだけではなんか
もったいないなと常々思っていましたので、一石二鳥?とばかりに試させて頂きます。
何かしら問題がございましたらご連絡下さい。・・・というわけでさっそく・・・
No Title:名無しの日本人さん
http://iloveranobe.blog31.fc2.com/blog-entry-7.html#comment63
まずキリスト教だのロシアだの第三次世界大戦だのを軽く書きすぎ。
世界大戦の癖に死者数は描かれず、終わればいつもどおりの上条の日常。
殺人を日常とする暗部の構成員がいかにも萌えな美少女ばかりで、嬉々と少年誌のノリで人が死にかねないような技を連発する。
そいつらが犯した殺人は皆美談で終わり、主人公らはそいつら殺人鬼たちと談笑する。
殺人などの犯罪は作品世界においては「罪」にカウントされない。
全てが登場人物に都合の良いように回っている。
この作品の世界は子供の遊びに全てが支配されていて全く現実感を伴わない。
その癖 政治、外交、倫理、果ては科学技術といったハードSFの領域に、稚拙な知識で下手に手を出すから陳腐に見える。
「新世界より」で子供(悪鬼)の遊びで簡単に、ドライに世界が滅びたのと対照的。
この作品の世界観で、人が死にまくる過酷な現実を描ければ名作だったろうが。。。。それだと虚淵作品と何ら変わらなくなるんですねー。
この作品の読者層は主に中高生だろうし、中二病で微妙な堅さに憧れる年齢層には受けるんだろう。
実に的を射た優れたレビューだと感心したコメント。
多くの人が見るamazonレビューにもこういうコメントがもっとあれば・・・。
>この作品の世界観で、人が死にまくる過酷な現実を描ければ名作だったろうが。。。。それだと虚淵作品と何ら変わらなくなるんですねー。
うーむ、人が死にまくるような話は苦手なので読みたくはないですが・・・
確かに、
初期の世界観(とイラスト)そのままに、腕の立つ別の作家さんが物語を描いていたなら、今よりも遥かに多くの人に愛される、相当面白い名作ができていたやも・・・ってそれもう別作品だわ。
スポンサーサイト
すばらしい
すべて的を射ている意見
私の言いたいことをすべて書いてありました
これからも頑張ってください!
禁書ファンです。
はっきりいってわかるところもありますし、批判するのはいいと思います。でも、禁書が好きな人に失礼ないいかたがちらほらみられるのがとても残念です。
それと少し前にかいてあった橋の上での上条当麻と御坂美琴のところがおかしいとおっしゃるのはおかしいと思います。まぁ、これも個人の意見ですが(笑)。御坂美琴は上条当麻の横を通りすぎていくというのはいままでの繰り返された戦闘の結果から不可能だと考えたのだと思います。それに横を通り過ぎればといいだしたらどんな作品にもそんなことはあります。
それらのことを書き直していただければ別に残してもよいと思います。
どうか書き直してください。それが嫌なら消したほうがよろしいのでは?
ふぁ!?
皆この作品が面白いと錯覚しているけどそれは違う.
禁書目録とラーメン二郎は同じなんだよ.
ラーメン二郎には大量の炭水化物と塩・油・化調が含まれている.
人間がそれらを一気に大量に摂取すると脳がダメージを受けて中毒症状を起こしてしまう.だから身体にダメージを与えると分かっていてもまた二郎を食べたくなってしまうんだ.
それと禁書目録は全く同じだ.
ファンタジーというある種何でもアリな設定に胡坐をかいて破綻し切った脈絡のない設定をだらだらづらづらと訳の分からない捏ね繰り回した言葉で,垂れ流された文章を脳が認識してしまうと脳がダメージを受けて錯覚してしまうんだ.
面白くもない低俗で頑迷な何の意義を持つこともないこの作品を面白いと錯覚してしまうんだよ.
だからまた読みたくなってしまう.読み終わってみて何も得られるものがないと分かっていてもまた読みたくなってしまうんだ.
分かっているのに辞められないネット中毒者の様に.
人間は自己の採った行動を肯定したがるから,中毒者の中から信者が生まれてしまう.
※125
横からで失礼しますが・・・
>御坂美琴は上条当麻の横を通りすぎていくというのはいままでの繰り返された戦闘の結果から不可能だと考えたのだと思います。
劇中で美琴がそんな風に考えたようにはとても見えないと思います。
>それに横を通り過ぎればといいだしたらどんな作品にもそんなことはあります。
禁書ファンの方はよくそういう擁護をしますが、
一方通行も8巻で「俺が弱くなったからってお前が強くなったわけじゃない」と言ってるように、他の作品でやってるからってご都合主義をやっていいわけではないですよ。
禁書目録はファンタジー小説だから様々な破綻も仕方がないという言をよく聞きますが,私はそれが許せない.
禁書目録をファンタジー小説だと言う人は先人がこれまで連綿と築き上げてきた本物のファンタジー小説に対して唾を吐きかけているようなものだ.
そもそも論になってしまうがSFやファンタジーというジャンルほどリアリティが必要とされるものはない.
読み手に対して本当にこんな世界がどこかに存在するかもしれない,と思わせるような真に迫った魅力的な世界を掲示するのがファンタジー小説だ.
ファンタジー小説は,現代とは全く異なる異世界を描いたハイファンタジーと,現代を舞台としてファンタジー要素を一部分に限定させたロウファンタジーに分類することが出来る.
禁書目録の舞台とする世界は現代とは異なった世界なのでハイファンタジーという括りが当て嵌まることになる.
だが,異世界には異世界なりの法則と決まりごとがあって世界が運営されているため,異世界においても現実世界と同様にまったくの出鱈目や破綻したルールが適用されることは許容されない.破綻したルールや決まりごとがそのまま作中で用いられている作品はファンタジー小説ではなく唯の妄想であり駄文である.決してファンタジー小説と定義してはいけない.
ファンタジー小説は舞台であるその世界の仕組みを様々な手法を駆使して詳らかにしなければならない,優れたファンタジー小説は読み手に疑問を抱かせることなく読者を真に迫った魅力的な物語の中に導いていくことが出来る.
しかし,読者が度々作中の世界観に疑問を呈すようでは駄目だ,そのような作品は設定の矛盾をファンタジーというジャンルを免罪符にして誤魔化しているに過ぎないだろう.ファンタジーだから何でもアリだという訳ではない.
物語ではなくキャラクターの設定を楽しみたいという人にとってはこの作品は適当だろう.
突撃信者or廚やファンは消えろ!
ここはアンチスレなんだぞw
だいだいお前ら禁書最強廚や禁書信者が暴れたせいで嫌われてるんだぞ!
というか禁書ファンや禁書信者、禁書廚を傷つけるためや禁書アンチの気分を良くするためにたてられてるんだぞ?
なぜ入った?
お前らアンチ以下の存在だからな?
面白ければ何でも正義
批判の仕方があると思うのですが…
とあるシリーズは好きでも嫌いでもありませんが、これらの記事の書き方はただの誹謗中傷と言われても文句は言えないくらいのものだと思いますよ。
良いところがあるから売れるし、アニメ化もするわけですから。キャラ萌もあるかもしれませんがそれだけでこれほど長く続くようには思えません。
ダメラノベと言うのは勝手ですがそのような言い方を不特定多数の人が見れる場で用いるのは不適切かと。
新約はもっとカオスなインフレが起こってるらしいから批判&ツッコミしてほしい
ブログ主さんはもうここ来てないのかな?
来てるなら何らかのアクション欲しいな
禁書以上のクソラノベも沢山出て来てるしね…
このコメントは管理者の承認待ちです