2010-03-03(Wed)
回想と、とある魔術の禁書目録がダメラノベだと思った点を思い出す(1)
ラノベ大好きだけど、読む時間がちびちびで、ほとんど大ヒットしたメジャータイトルしか読んでないです。
それでもけっこうラノベを読んできたと自負しております。
今は昔、友人に勧められてあまり気乗りせず読んだスレイヤーズからラノベに大ハマリ。
その後、ラムネ、セイバーマリオネットJ、MAZE爆裂時空、ルナルサーガ、フォーチュンクエスト、エルハザード、魔術師オーフェン、ゼロの使い魔、涼宮ハルヒの憂鬱、フルメタルパニック、とらドラ、灼眼のシャナ、狼と香辛料、化物語、etc・・・外伝も含めて出版されているシリーズは楽しく読ませてもらいました。
どれもこれもみんないい作品でしたし、今もいい作品です。(化物語シリーズは部分的にアレだけど許容範囲。)
読んできたラノベは喜びを与えてくれました。読んでいてハラハラしたことは数あれど、ラノベを読むことで不快な感情(苛立ちとか苦痛とか)を感じたことなんてほとんどありません。(共感による怒りや悲しみならありますけど。
てか、読んでいて苦痛をともなう娯楽小説ってなによ?
根本がおかしいですよね。苦痛を伴うゲームならけっこう知ってますけどw
軽く十数年と、かなり長いラノベライフを送ってきました。
どれも読み終わってみれば程度の差こそあれ「読んで良かったなぁ」と思える作品ばかりでした。
少なくとも、支払った代金以上の見返りはありました。
「売れてるラノベはそうなるだけの実力がある。売れてるラノベはみんないいラノベ」
・・・そう考えていた時期がありました。
・・・・・しかし・・・・・
とある作品と出会うことでその考えは無残にも否定されることになります。
つづく
← 売れてりゃイイモノだなんて幻想だよ・・・って思う方はクリックどうぞよろしくです。
それでもけっこうラノベを読んできたと自負しております。
今は昔、友人に勧められてあまり気乗りせず読んだスレイヤーズからラノベに大ハマリ。
その後、ラムネ、セイバーマリオネットJ、MAZE爆裂時空、ルナルサーガ、フォーチュンクエスト、エルハザード、魔術師オーフェン、ゼロの使い魔、涼宮ハルヒの憂鬱、フルメタルパニック、とらドラ、灼眼のシャナ、狼と香辛料、化物語、etc・・・外伝も含めて出版されているシリーズは楽しく読ませてもらいました。
どれもこれもみんないい作品でしたし、今もいい作品です。(化物語シリーズは部分的にアレだけど許容範囲。)
読んできたラノベは喜びを与えてくれました。読んでいてハラハラしたことは数あれど、ラノベを読むことで不快な感情(苛立ちとか苦痛とか)を感じたことなんてほとんどありません。(共感による怒りや悲しみならありますけど。
てか、読んでいて苦痛をともなう娯楽小説ってなによ?
根本がおかしいですよね。苦痛を伴うゲームならけっこう知ってますけどw
軽く十数年と、かなり長いラノベライフを送ってきました。
どれも読み終わってみれば程度の差こそあれ「読んで良かったなぁ」と思える作品ばかりでした。
少なくとも、支払った代金以上の見返りはありました。
「売れてるラノベはそうなるだけの実力がある。売れてるラノベはみんないいラノベ」
・・・そう考えていた時期がありました。
・・・・・しかし・・・・・
とある作品と出会うことでその考えは無残にも否定されることになります。
つづく

- 関連記事
-
- ご案内?ダメラノベが売れてしまう~とある魔術の禁書目録 へようこそ (2013/09/21)
- とある魔術の禁書目録がつまらないどころか腹が立つほど気に入らないこと (2010/03/06)
- 回想と、とある魔術の禁書目録がダメラノベだと思った点を思い出す(4) (2010/03/05)
- 回想と、とある魔術の禁書目録がダメラノベだと思った点を思い出す(3) (2010/03/04)
- 回想と、とある魔術の禁書目録がダメラノベだと思った点を思い出す(2) (2010/03/04)
- 回想と、とある魔術の禁書目録がダメラノベだと思った点を思い出す(1) (2010/03/03)
- とある魔術の禁書目録と、プログラミングにおける共通要素 (2010/02/02)
スポンサーサイト